自然空気漏れ防止効果の実験内容は、車椅子のページを参照 ここをクリック
ドリームシールのパンク防止効果が認められるとともに、防止後も継続してパンク防止効果を維持することが確認された。
| 項目 | 結果 |
| 実験開始時の空気圧 | 3.5kPa×100 |
| 実験用クギの太さ | 太さ 2.4mm |
| 1回目のクギ指し後400m走行 | 空気漏れ無しのためパンク防止効果が認められる |
| 2回目のクギ指し後400m走行 | 空気漏れ無しのためパンク防止効果が認められる |
| 3日間放置 | 空気漏れ無しのためパンク防止効果の継続性があると認められる |
| 3日目 400m走行 | 空気漏れ無しのためパンク防止効果が認められる |
| 3日間放置 | 空気漏れ無しのためパンク防止効果の継続性があると認められる |
●クギ踏み実験
| ■実験車輌1. 実験車:26×1 3/8 シティサイクル
|
●パンク実験
|
※1 パンク防止効果は100%ではありません。タイヤのトレッド部分に表面の滑らかな円柱形の異物貫通によるもののみに効果を発揮します。
※2 走行頻度の少ない、タイヤ・チューブの状態によって自然空気漏れ防止効果が得られない場合があります。
※3 使用温度条件-15℃~120℃の範囲を超えると効果が発揮しにくい場合があります。
※4 品質保持期間は、パンク防止及び自然空気漏れ効果を示すものではありません。